-
相続サービス 相続対策コンサルティング相続税の申告
相続に関する手続きは、担当する税理士によって大きく成果に差が出る分野です。
当事務所では相続に関する経験豊富な税理士が、納得のいく相続の実現をお手伝いいたします。
将来の相続に関するさまざまな不安を事前に解消しましょう。相続対策コンサルティング
(1)納税対策
預貯金が少なく、相続財産の大部分が土地・建物である場合は、相続税の納税資金を確保するための方法を助言・指導いたします。(2)現状分析
推定相続人の抽出、財産の洗い出し、土地や株の評価、相続税額の試算を行います。(3)節税対策
生前贈与や生命保険の活用、土地の活用など、節税対策の方法をご提案します。(4)争族対策
「相続」が「争族」にならないように、遺言書の作成や事前説明などで対策を行います。相続税の申告
相続税の申告書作成には、知識だけでなく経験が必要になります。
当事務所には40年以上の経験を有し、200件以上の申告実績を持っている税理士が在籍しておりますので、その実績に裏付けされた申告書の作成をお約束いたします。料金表
- 相続対策コンサルティング
- 「相続税の申告報酬」の報酬額×20%
なお、このコンサルティング報酬は相続性の申告の申請報酬から控除します。
- 相続税の申告報酬
- 遺産総額の0.5%~1%
-
法人・個人向けサービス 税務顧問・記帳決算・申告給与計算・年末調整法定調書・償却資産税の申告
「経営者は孤独」といわれます。
会社を経営していると、業績だけでなく、日々会社で起きているさまざまな問題に直面します。時には、身近な従業員に相談できないような問題にぶつかることも少なくありません。
私たちは、そんな経営者の皆様に寄り添ったサービスを心がけています。また、個人のお客様の確定申告サポートも承っておりますので、お困りの方はぜひご相談ください。
税務顧問
(1)仕訳や帳票の確認
会計処理が適正に行われているかを確認し、経理担当者への指導・アドバイスを行います。(2)相談対応
税務や経営などのご相談をお受けいたします。(3)決算対策
決算前に今期の利益予測と納税予測を行い、来期に向けた事前対策を検討します。(4)税務書類の作成・税務申告代理
税務署などに提出する申告書類を作成し、申告代理を行います。(5)税務調査対応
税務調査の際の立ち合い、質疑応答、申告対応など、納税者の権利を守ります。記帳代行
経営者が本業に集中できるように、経理担当者がいない場合、下記の会計処理を代行いたします。
●領収書や請求書、通帳のお預かり
●会計ソフトへの記帳
●月次残高試算表の作成決算申告サービス
(1)決算書の作成
会計ソフトに入力されたデータをもとに、適正な決算報告書を作成します。(2)申告書の作成と提出
法人税や消費税の申告書の作成、電子申告による申告代理を行います。(3)決算内容の説明
当期の決算の内容説明、節税対策、来期以降のシミュレーションを行います。給与計算・年末調整
(1)給与計算
給与の計算代行、源泉所得税の計算および納付書の作成(2)年末調整
年末調整による従業員への過不足税額の計算、給与支払報告書の提出代行法定調書
固定資産税(償却資産税)の申告(1)法定調書
支払調書の作成、法定調書合計表の作成(2)固定資産税(償却資産税)の申告
固定資産税(償却資産)の申告書の作成個人の確定申告
所得税・消費税・贈与税の申告をサポートします。
料金表
- 税務顧問
- 売上高1,000万円未満:20,000円
売上高1,000万円~5,000万円:25,000円
売上高5,000万円~1億円:30,000円~
売上高1億円~3億円:40,000円~
売上高3億円~:50,000円~
- 記帳代行
- 売上高1,000万円未満:税務顧問料金に含む
売上高1,000万円~5,000万円:5,000円~
売上高5,000万円~1億円:10,000円~
売上高1億円~3億円:20,000円
売上高3億円~:30,000円~
- 決算申告
- 売上高1,000万円未満:50,000円
売上高1,000万円~5,000万円:100,000円~
売上高5,000万円~1億円:150,000円~
売上高1億円~3億円:200,000円~
売上高3億円~:300,000円~
- 給与計算・年末調整
- 従業員5人以下:月額10,000円~
従業員5人~10人:月額15,000円~
従業員10人~:10人ごとにプラス10,000円
- 法定調書(合計表)
- 基本料20,000円
- 固定資産税(償却資産)の申告
- 基本料20,000円
- 個人の確定申告
- 売上高1,000万円未満:50,000円
売上高1,000万円~5,000万円:100,000円~
売上高5,000万円~1億円:150,000円~
売上高1億円~:200,000円~
※料金のほか、別途消費税がかかります。
※税務顧問料は、創業から2年間は上記の金額より1万円減額いたします。なお、税務調査の際は別途「調査立会料」がかかります。
※「法定調書」「固定資産税(償却資産)の申告」は、人数または件数に応じて、上記金額に追加料金がかかります。
※「個人の確定申告」は、消費税の申告、有価証券(株式等)や不動産(土地・建物)の売却にかかる譲渡所得の申告がある場合別途料金がかかります。